7 件中 1-7 件表示 わんべいと筆文字せんべいの24枚入りギフト箱![]() ![]() 販売価格:4,500円(税込) カワイイワンちゃんをモチーフにした犬モチーフ煎餅。わんべいと気持ち伝わる筆文字せんべいの詰め合わせ24枚入ったわんべいです。 ありがとうがいっぱい(特大)![]() 販売価格:5,300円(税込) 申し訳ございません。ただいま在庫がございません。 「ありがとう」の文字入りお菓子の和洋折衷の詰め合わせ(ギフトボックス)です。ありがとう煎餅・ありがとうクッキーありがとう・ゴーフレット・ありがとうキャンディの詰めあわせです。 にゃんべいと七福にゃんべいと白醤油肉球せんべいミックス箱(36枚入り箱)![]() ![]() 販売価格:6,240円(税込) 「にゃんべい24枚」「七福にゃんべい7枚」と「肉球せんべい5枚」が入った可愛らしいギフトボックスです。 7 件中 1-7 件表示 ご希望の方には心を込めて女将が手書きをした特別な熨斗をお付けします![]() 女将が手書きで一枚一枚心を込めて季節の絵柄と母の日のメッセージをお書き致します。左の写真はあくまでもイメージです。
雑誌(DiscoverJapan、OZplus、LEON、monoなど) ![]() 母の日の由来古代ギリシャ時代に、「神々の母」と呼ばれた女神リーアに感謝するための春祭りが行われていたことに由来するといわれています。 日本での母の日のはじまり日本での母の日は、明治時代の末期ごろに教会などで行われたのがはじまりといわれています。昭和時代に入ると当時の皇后の誕生日であった3月6日を母の日としました。1949年(昭和24年)から、現在の5月の第2日曜日が母の日となりました。 母の日にカーネーションを贈るのはなぜ?1905年、アメリカである女性のお母さんが亡くなりました。彼女は亡き母親をしのんで、教会で白いカーネーションを配りました。このエピソードが母の日にカーネーションを贈る習慣のはじまりといわれています。 母の日に人気の贈り物は?お母さんへ普段いえない「ありがとう」の気持ちを込めた、定番のカーネーションやフラワーアレンジメント、プリザーブドフラワーなど、お花のギフトが人気。最近では、ファッション小物や美容健康グッズなども人気があります。また、毎年人気のギフトとしてはスイーツや和菓子、旬の食材などのお取り寄せグルメ、花とセットのギフトなどが挙げられます。
|
母の日にありがとうのお菓子を
など、母の日に贈り物といっても、中々悩んでしまうことが多々あります。
当店では、母の日にふさわしいハート型のクッキーやゴーフレットなどお菓子の詰め合わせをご用意しております。
「ありがとう」の文字入りのお菓子が言葉にして言えない気持ちを代弁してくれます。
「ありがとう」だらけのお菓子に思わずお母さんもニッコリ。
母の日に人気のプレゼントです。
活用事例
みなとやさんへ
なんとなく口に出して言えなくても、お煎餅に「ありがとう」という文字が書かれているので、「はい」って渡すだけで気持ちが伝わりました。
家族全員がお煎餅大好きなので、母にプレゼントだったのですが、みんなでワイワイ盛り上がりました(笑)
でも、そんな時間が親孝行だと思いました。
自宅PCでは間に合わないと思いスマホで注文しました。
発送の確認等は自宅メールを登録しましたので、帰宅してゆっくり見ました。予定通り配送され支払いをすませることができました。
迅速な対応ありがとうございました。