アイテムイメージ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 味付けはアソートで季節により変わります。 ![]() 可愛らしいねこの形を模ったお煎餅です。東京の老舗せんべい店「みなとや」が昔ながらの製法で作り上げる伝統の味わいと「カワイイ」がコラボしたネコ好きの為のギフトボックスです。ただのネコ型煎餅ではなく福を招きそうな可愛らしい笑顔のネコちゃんの絵柄がプリントされております。ネコ好きな方へのお菓子のギフトとして。ネコ好きな貴方がご挨拶の用事でお使いになる等様々なシチュエーションでお使いいただけます。 ![]() みなとや独自の金型で製造した猫の形をしたせんべい生地提携する埼玉の煎餅生地業者さんにお願いをしてみなとや独自のネコ型の金型を作りました。金型製造にはみなとや店主のこだわりで何度も作り直しをしてようやっとみつけたカワイイ猫のシルエットに到達しました。 ![]() 創業70年を超える老舗の煎餅店の伝統製法で作られた猫煎餅経験豊富な職人が一つ一つ手作業で煎餅を焼き上げております。伝統の網焼き製法で可愛く気持ちを込めて猫せんべいをお焼きしています。 ![]() カワイイネコちゃんの笑顔をデザインした福田さん紹介。みなとやがある深川の地元で活躍するイラストレーター福田さん みなとやのせんべいへのこだわり![]() 味付けも手作業にこだわった伝統製法です。ネコせんべいも通常のおせんべい同様に手作業で味付けを行っています。機械化や効率化を考えず少量生産になってしまいますが一つ一つ手作業でねこちゃんのお煎餅に味をつけています。 ![]() おせんべいを焼いている様子原料へのこだわり![]() お米お煎餅・おかきの味の基本はやはりお米。当店では加工用の安米は使わずおかき用のもち米は山形県産・煎餅用のうるち米は草加周辺の地元米を利用しております。 ![]() タレ特選の醤油を使い吉野葛、砂糖と伝統のレシピで作られ、継ぎ足しながら使われています。このタレは、当店のこだわりが凝縮した濃厚ダレです。 ![]() 塩この塩選びにもとことんこだわりました。色々試した結果、当店では淡路島の藻塩を利用しています。 ラッピングについて![]() かわいい籠のプリント包装でプレゼントにもご贈答、ご進物、ご挨拶にお使いいただけるような籠模様がプリントされた紙包装に入れてお届けします! お客様の声![]() ![]() ![]() マスコミに掲載されました!![]()
みなとやではテレビや雑誌等でご紹介されていますので安心してお買い物が出来ます。 <代表的なテレビ・ラジオ取材>
<代表的な雑誌取材>
商品情報
商品に関する注意事項出荷状況について
納期指定に関しまして
発注単位について
繁忙期の対応について
|
福々ねこ煎餅・「七福にゃんべい」
福招きお顔入り猫形煎餅「七福にゃんべい」(7枚入り袋)
猫好きにたまらないネコ型でしかもカワイイお顔入のお煎餅の贈り物です