●小学校の周年記念行事では何をする?思いの伝わる記念品は?

見出し1】小学校の周年記念行事ではどんなことをするの?

 

小学校では歴史と共に数多くの卒業生を送り出してきました。周年記念行は大切な学びの場である学校の歩みを振り返ることのできる大事なイベント。

子供たちや学校関係者の心に深く残るような企画をしたいものです。

 

小学校の周年記念行事ではどのようなことが行われているのでしょうか。

実際に行われている周年記念行事の催しの例を見てみましょう。

 

・校歌斉唱

 

周年記念の式典では子供たちや先生方、PTAの方々、学校関係者がひとつになって校歌を斉唱します。小学校と共に子供の健やかな成長を願い歌われてきた校歌ですから、心を込めて斉唱したいですね。

 

・祝辞

 

式典では市の教育委員会など小学校を周囲から支えて下さっている方からの祝辞の言葉をいただきます。

 

・映像やスライドショー

 

小学校の歩みや思い出深い出来事など、小学校の歴史をまとめた映像やスライドショーをスクリーンに映して上映します。

 

・子供たちによるアトラクション

 

「マーチング」「ダンス」「お遊戯」「和太鼓」「演奏会」など、この日に向けて子供たちが練習を重ねてきたアトラクションを披露。

子供たちが心をひとつにして取り組むことが出来るので、新たな成長の場によって学校の歴史とこれからを盛り上げていきましょう。

多くは学年にわけてアトラクションが行われています。

 

・合唱

 

小学校の周年記念行事に相応しい、明るい未来を思わせるような歌、学びとなるような歌を子供たちが合唱します。

 

・タイムカプセルを埋める

 

あらかじめ授業などでタイムカプセルを作って用意します。子供たちには、将来の自分へ向けて思い思いの言葉や物をタイムカプセルにつめてもらいましょう。

タイムカプセルは周年記念行事の当日に決めた場所へ埋めます。

また、卒業生を招待して20年前などに埋めたタイムカプセルを掘り起こすことも。

歴史と未来を刻み続ける小学校の周年記念行事にはぴったりの試みになります。

 

・記念樹を植える

 

記念樹は時を目で見ることの出来る樹。子供たちと共にまた新たな時を刻みながら、記念樹がこれからの小学校を見守ってくれることでしょう。

 

・子供たちの記念アートを作る

 

階段に子供たちが絵を描いたタイルを貼る階段アート。小学校の生徒たちの笑顔を積み上げたトーテムポール。周年記念の巨大なバースデーケーキ。プールに周年記念の絵を描いた作品。

小学校の子供たち皆で作った記念品は、作った子供たちの心の中だけではなく、これからもそこでずっと生き続けることになります。

 

・航空写真を撮る

 

子供たちが校庭で並んでいる姿を空から撮影する航空写真。○○周年など、人文字を作って撮影することもあります。小学校にとっても子供たちにとっても忘れられない思い出になります。

 

・記念品を配る

 

式典の終わりには子供たちへの記念品や、来賓へのお土産を配ります。

記念品には学校名や周年記念の文字を入れましょう。

周年記念の記念品やお土産には、名入れのできるお菓子も人気です。

 

【見出し2】ネームシールに学校名や周年記念の文字を

 

みなとやのお菓子にはひとつひとつの包装に可愛らしいネームシールをつけることができます。

~ネームシールで出来ること~

・小学校の名入れができる

・○○周年記念の文字を入れることが出来る

・その他オリジナルメッセージを入れることが出来る

 

お菓子にオリジナルのネームシールを付けることで記念品らしさが伝わり、心に残るお土産になります。

 

【見出し3】お菓子に名入れ!お煎餅に周年記念と小学校の名前をプリント

 

みなとやではお菓子に直接オリジナルの言葉をプリントしたお煎餅も人気。

お煎餅に小学校の名入れや○○周年記念の文字を入れるなど、他にないオリジナルのギフトが簡単に作れます。

 

名入れをしたオリジナリティのあるお菓子は、暖かな心が伝わると喜ばれやすいお土産に。

子供たちにとっても、自分の学校の名前が入ったお菓子ですから、嬉しくてたまらない記念品になるようです。

 

学校名や周年記念の文字の入ったお菓子を、周年記念行事の終わりに子供たちへ配ったり、来賓の方々へのお土産にしてみてはいかがでしょうか。

 

関連記事

※ ブログの内容は投稿当時のものです。実際の商品内容や値段などとは異なる場合があります。また豆知識やコラムは諸説ございます。