実店舗ですがお豆の試食コーナー始めました スタッフ雑記帳 前々からお豆の試食販売をしたいなとは思っていたのですが、運用方法がなかなかいいのが思い浮かばずできていませんでした。 ざるなどの取りやすい皿状の物に試食を置けばとりやすいのですが、商品が埃をかぶったり湿気たり品質に影響が […]
お江戸深川さくらまつりに出店してきました。 スタッフ雑記帳 この間の週末の事ですがみなとやでは近くの大横川で開催されておりましたさくらのお祭りに模擬店として出店をしてきました。 このお祭りは川沿いに両岸からさくらが咲き誇り、その間を和船に乗船をして花見を楽しむという風情溢れるさく […]
もう夏の準備? スタッフ雑記帳 今日はお昼休みに時間が出来たので町内会の用件で出かけてきました。 出かけた先は東陽町にあるホテルイースト21というホテルの宴会場です。 ここで何が行われるかといいますと7月に毎年、深川八幡まつりが盛大に執り行われるように […]
お花いただきました(^-^) スタッフ雑記帳 先日突然電話がかかってきまして・・・ 「僕たち深川二中(近所の中学校です)華道部なのですが、今度生けた作品をぜひお店に飾っていただけたら幸いです。。。もらってくれますか?」という電話がありました。 活動で生けても、発表の […]
ビッグなハートせんべい! スタッフ雑記帳 まだ節分も終わっていない今日この頃ですが 巷ではもうバレンタインデーの商戦が盛り上がってきております。 そんなみなとやもバレンタイン商戦に乗り遅れないようにハート型の煎餅、あられギフトをご用意して対応しておりますが。。。 […]
築地行ったり、合羽橋行ったり スタッフ雑記帳 お正月が開けてからもう2週間が経ってしまいましたね。 みなとやではお正月から初詣のお客様にたくさん御来店いただきましてあわただしくすごさせて頂きました。 深川七福神めぐりも終るとようやっと正月が終わったかなという気分にな […]
年末の夜警がんばってます スタッフ雑記帳 みなとやのあります門前仲町二丁目では町会行事として年末の特別夜警が行われております。 夜に拍子木を叩いて「火の用心~」といって町内を回るあれです。 もちろん店長の私、および子供たちを連れてこの夜警に参加をして町の安心安全 […]
餅つきの季節ですね~ スタッフ雑記帳 12月に入りましてみなとやのある深川門前仲町界隈の町内会では毎週のようにどこかの町内会で餅つきが行われる光景を目にします。 年末といったら餅ですよね。。。 お正月を迎える為に鏡餅や雑煮の餅をつくるという習慣から派生して町 […]
オリジナルのプリント煎餅を作れるように スタッフ雑記帳 昨日、当店に新兵器が入ってきました! 下の写真ですが何かわかりますか? 答えは食品に文字や絵などを印刷するプリンタなのです! お煎餅の表面にすきな文字や絵柄をプリントすることが出来るのですが、現在も別タイプの機械を当店は […]
今年のお年賀飴はお馬さん スタッフ雑記帳 毎年この時期になると発売されますお年賀のご挨拶の時に重宝をするお年賀飴がありますが このお年賀飴にはその年の干支の細工飴が入ります。その絵柄は来年の干支は馬ということでこのような年賀飴に仕上がりました 来年の干支の絵柄の […]