書道家・鷺游さん開催イベントに行ってきました。 スタッフ雑記帳 連休最終日にお暇を頂きましてとある書道イベントに参加してきました。 当店のありがとうのお菓子でおなじみの書道家のこばやし鷺游 さんが主宰されている書道教室「墨娯書道会」の発表イベントがあるとのことで顔を出してきました。横 […]
馬鹿でかいお煎餅の試し焼き スタッフ雑記帳 先日知り合いのお煎餅屋さんで使っているという超でっかい煎餅生地を頂きました。 普段焼いているお煎餅の10倍くらいあるでしょうか。。。 手焼き煎餅の釜で焼いてみました。お煎餅や焼ける過程で一度柔らかくなるのですがふにゃふに […]
夏のPOP製作中 スタッフ雑記帳 ブログが2月から放置プレイになってしまいました^_^; 冬から春にかけてはみなとやはとっても忙しくなって製造やお客様対応に大忙しになってしまいますので申し訳ありませんがブログまで手が回りませんでした。。。 これからはちょ […]
ちょっと遊んでみた・・・ スタッフ雑記帳 先程、プリント煎餅を作っておりましたがふといたずらをしてみました。。。。 こんなのつくってみました。 もちろん非売品というか遊びで作ったので販売しません。やっぱり権利とかいろいろありそうですからね。 ネーミング代えれば良 […]
更新が滞ってしまいました。。。 スタッフ雑記帳 年末から年始にかけてみなとやはテンヤワンヤの大騒ぎなのです。 それはお正月に向けての鏡餅や伸し餅の製造販売に終われ、それが終わるとすぐにお正月の初詣のお客様をお迎えする為の準備およびお正月休みをとらずにお店を空けて深川の […]
昨日は福祉まつりのお手伝いに行ってきました。 スタッフ雑記帳 店長夫妻は学生時代にYMCAでボランティアをしていた経験がありまして、そのご縁といいますかなんといいますか。。。 そんな感じで昨日中央区の福祉祭りがありましてお手伝いを依頼され手伝いに行ってきました。 そのお手伝いの内容 […]
P114 スタッフ雑記帳 P114っていう題名。。。何のことかわからないですよね?・・・・ 先日、店長が行った落花生作況調査のなかで話題になった単語です。 千葉の落花生は「千葉半立」と「ナカテユタカ」が主な品種なのですがそれぞれに特徴があるんです […]
地元の商業高校生が取材に来ました スタッフ雑記帳 みなとやの近くには商業高校が一つあります。 毎年、冬に職場体験の授業があり当店にも数人の学生のインターンを受けております。 その高校で職場体験とは別の授業で深川のガイドブック(街やお店情報を載せた物)をつくってみよう!と […]
落花生畑へ視察へ行ってきました。その1 スタッフ雑記帳 台風が来るちょっと前の話ですが東京都の豆組合の行事で千葉県八街へ落花生の作況調査へ行ってまいりました。 玄人目のご報告をしてもあれですので、簡単に素人目線のブログでも書いてみようかと思います。 八街はいわずと知れた落花生 […]
プレゼント発送してます~ スタッフ雑記帳 みなとやの通信販売でお買い物をされたお客様には「お客様アンケートはがき」を一緒に送らせていただいております。 ご意見頂いたお客様に心ばかりの気持ちとして3ヶ月に一回(季節が変わる頃)抽選をして3名の方に心ばかりのお菓子の […]