10月20日は恵比寿様の日 スタッフ雑記帳 今日は完全にプライベートなお話です。 みなとやでというか店長の家では昔から10月20日には恵比寿様を床の間に飾ってお頭付きのおさかなをお供えして(昔は鯛でしたが最近では食べやすい秋刀魚にしています)商売繁盛をねがうという […]
千歳飴ブラックボード スタッフ雑記帳 みなとやのウェッブサイトでも今、一番動きがあるのが千歳飴の販売です。 もう来月の中ごろに七五三詣を迎えてる訳ですから、今が千歳飴商戦のピークと言ったところでしょうか。 20日を過ぎてきますと、各千歳飴メーカーさんが今年の […]
新豆落花生が入荷しました。 スタッフ雑記帳 秋もだんだん深まってきまして味覚の秋がやってきました。 当店の秋の味覚の一番人気はやはり千葉県産の落花生なのです。 ようやっと新豆が入荷してきましたので昨日より店頭で煎りはじめております。 千葉の落花生といえば半立種が最 […]
千歳飴全種類そろいました(昔ながらのさらし千歳飴入荷) スタッフ雑記帳 9月から展開が始まりました千歳飴商戦ですが、当店では全部で6種類ほどの千歳飴を取扱いしております。 ようやく10月の半ばになり全部の種類がそろいました。 なぜ、このタイミングで揃ったかと言いますと、昔ながらの手作りさらし […]
個人情報はしっかり管理してます スタッフ雑記帳 みなとやでは個人情報の管理も徹底的に管理しているのを本日はご案内してみます。 当店ではプチギフトやお菓子のご注文がインターネット等でご注文が入るわけですが、そうしますと一時的に受注の内容を記した受注伝票という書面をプリン […]
東京の夜景おすすめスポット スタッフ雑記帳 東京下町のいいとこ案内でもたまにはしてみようかな(^_^;) 携帯のカメラからの投稿なので画像が荒くてすいません。 先日久しぶりに佃~新川方面に夜のお散歩に行ってきました。愛犬のさくらさんとともに。。。 前々から綺麗だな […]
七五三ちとせあめ他にもあります。 スタッフ雑記帳 昨日は不二家のミルキー千歳飴が出荷のピークを迎えてるとお伝えしましたが。 ここ数日七五三の千歳飴ネタがつづいておりまして同じ話題が続いてすいません やはり七五三のシーズンを迎えまして千歳飴の梱包や出荷作業をしているので作 […]
大学卒業しました スタッフ雑記帳 大学言っても普通の大学のお話ではなく。。。 5月より中小企業公社の方で開催しておりました商人大学校を店長はお勉強のために受講してきておりました。 商人大学のページ 2週間に一度、授業があるのですがその授業内容が会計のこと […]
不二家ミルキー千歳飴入荷しました。 スタッフ雑記帳 お待たせいたしました。 七五三のお参りや幼稚園や保育園・神社・寺社様の七五三イベントに欠かせない千歳飴のなかでもお子様達に絶大なる人気を博しております不二家さんのミルキー千歳飴が入荷いたしました。 こんなに一杯仕入れてし […]
そろそろ七五三の季節が始まります。 スタッフ雑記帳 本来は11月15日あたりの週末に七五三をやるのが慣わしでした。 最近ではその混雑を避ける為に前後一ヶ月くらいが七五三のピークを迎えている感じですが、中では写真館が早割りなどのようなイベントをやっているので8月くらいから千 […]